不動産購入の流れ ②資金計画・予算決め
【不動産購入の流れ】
②資金計画・予算決め
希望する条件から物件の価格を考え、不動産を購入する資金をどのように調達して払っていくかを考えます。
住宅ローンを組む方は月々の支払額を想定して、無理なく返済していけるかを計算しましょう。
〈資金計画って?〉
不動産購入には物件の価格以外にも、仲介物件を購入する場合の「仲介手数料」や「登記費用」等の諸費用がかかります。
すべてローンを組むこともできますが、毎月の返済額との兼ね合いが大切になります。
今後の安心した生活のためにも無理のない範囲で返済が出来るように税金も含めて計画を立ててご提案いたします。
〈購入に必要な費用と支払うタイミング〉
●売買契約締結時
・手付金(売買代金の一部に充当します)~売買代金の10%程度
・印紙代(売買契約書に貼付する印紙です)~売買価格による
●ローン申し込み
・印紙代(金融機関によります)
ローンシミュレーション(SUUMOより)
●残代金決済、引き渡し時
・残代金(売買代金から手付金を引いた額です)
・登記費用(所有権移転登記、抵当権設定登記など)~登録免許税、司法書士報酬
・固定資産税、都市計画税清算金(引渡し日をもって日割清算します)
・管理費、修繕積立金等清算金(マンションの場合)
・仲介手数料~売買価格の3%+6万円(税抜)(売買価格400万円超の場合)
・ローン諸費用~事務手数料、保証料、団体信用生命保険料(金融機関によって異なります)
・火災保険料~加入期間や地震保険や家財保険の有無などによって金額が異なります
●購入後
・不動産取得税(軽減を受けれる場合があります)
・引っ越し費用
・リフォーム費用等(必要に応じて)
・固定資産税、都市計画税
エスケイ不動産流通では、お客様が安心して不動産購入を出来るよう、様々なサポートをおこなっております。
不動産の購入をお考えの方は、是非エスケイ不動産流通へお問合せください!