不動産購入の流れの画像

不動産購入の流れ

不動産購入

但木 周平

筆者 但木 周平

不動産キャリア10年

お客様一人一人に最適なご提案が出来るよう、札幌市内外の不動産動向を分析しつつ、不動産取引に係わる法律、金利動向、金融商品、税制改正、リフォーム等の知識を常にアップデートして営業活動に臨んでおります。
より多くのお客様のニーズにお応えしたいと考えておりますので、お気軽にご相談下さいませ。

【不動産購入の流れ】
これから不動産の購入を考えているお客様向けに、どのような流れや手続きがおこなわれていくのかを解説します。
事前に流れを知っておくことで、スムーズにお取引が進められます。
ここではおおまかな流れを説明し、各項目の詳細は後述致します。


お客様の家族構成やライフプランをもとに、住みたい地域や築年数、お部屋の広さや部屋数を決めていきます。
戸建てが良いのか、マンションが良いのか、駅までの距離や学校区などについても考えてみましょう。


希望する条件から物件の価格を考え、不動産を購入する資金をどのように調達して払っていくかを考えます。
住宅ローンを組む方は月々の支払額を想定して、無理なく返済していけるかを計算しましょう。


お客様の希望条件や資金計画に沿った物件を探します。
スーモ・アットホーム・ホームズといったサイトで物件を検索したり、不動産会社に相談したります。
気に入った物件が見つかったら、物件の内見を申し込みましょう。



④購入の申し込みをする
内見した物件の中から、購入したい物件が決まりましたら、不動産会社やハウスメーカーに対して購入申し込みをおこないます。
売主様と買主様の希望条件等を仲介会社が交渉致します。


⑤住宅ローンの事前審査
金融機関が住宅ローンの申請者に返済能力があるかを事前にチェックします。
審査結果は数日から1週間以内に出るのが一般的です。


⑥売買契約の締結
購入する物件や契約内容、取引条件などについて、宅地建物取引士が重要事項の説明をします。
内容を確認し、売買契約を締結し、手付金を支払います。
手付金は物件の購入価格の5~10%が目安となります。


⑦住宅ローンの本審査
売買契約のあとに住宅ローンの本審査を受け、金融機関と借入の契約をします。
審査結果は事前審査より時間がかかることが多く、1週間から2週間くらいかかります。


⑧残代金の支払い・引渡し
住宅ローンの融資を実行し、売主様に購入物件の残代金を支払い、物件の引渡しを受けます。
これに合わせて司法書士による所有権移転登記や抵当権設定登記をおこないます。


以上がおおまかな流れとなります。
不動産の購入は人生においての重要なイベントの1つとなります。
エスケイ不動産流通ではお客様が安心して不動産購入を出来るよう、様々なサポートをおこなっております。
不動産の購入をお考えの方は、是非エスケイ不動産流通へお問合せください。

”不動産購入”おすすめ記事

  • 不動産購入の流れ ④購入の申し込みをするの画像

    不動産購入の流れ ④購入の申し込みをする

    不動産購入

  • 不動産購入の流れ ③物件を選ぶ・内見するの画像

    不動産購入の流れ ③物件を選ぶ・内見する

    不動産購入

  • 不動産購入の流れ ②資金計画・予算決めの画像

    不動産購入の流れ ②資金計画・予算決め

    不動産購入

  • 不動産購入の流れ ①希望条件を決めるの画像

    不動産購入の流れ ①希望条件を決める

    不動産購入

もっと見る